2月
デルへジィT



我が家のデルへジィの中で一番の長寿って言っても 3年くらいです・
環境には 慣れているはずなのに!何故 色がバリバリ飛んじゃっているのか?
半分 ベアタンク状態の飼育の為か・・・?果たして水質?ん・・・解らん!(笑)
でも 元気なので 気にしてませんが・・・
デルへジィU



一方 こちらのデルへジィは 左画像で解るように 多少の環境変化でも色飛びをしない個体です。
小さい時に 底砂をひいて飼育すれば色飛びも少ないかと思っていましたが このオカルト的な考えはことごとく破られました。(笑)
甘い考えでした〜^^;
デルへジィV



随分と大きく育って来ました〜♪どうこう言っても 色の濃いデルへジィが 私は好きみたいです!?(笑)
こちらの方に入荷されてくる個体は 色を優先するとバンドが少なくなってしまう傾向があるように感じます。なんでだろう???
・・・と、こいつもデルへジィTのように 大きくなったら色が飛んじゃったりして・・・(笑)
3月
デルへジィW


3月13日 D`s room 管理人y_dera氏から キリ版GETで頂いたデルへジィです。
deraさん 素敵なデルへジィを有難う御座います♪
いや〜 マニアが選ぶ魚って違うもんだなぁ・・・と、マジマジと実感させられました^^;
飼い込んだら どうなるのか楽しみな個体です♪
12月
更新が遅くなってしまいましたが 8月に
エロモナスを発生して お気に入りのデルへジィを2匹 落としてしまいました。大事に育てていたつもりが・・・完全に 私の管理ミスです。(反省)こういう時って、何故か お気に入りの個体に限って・・・☆に!(泣)
デルへジィU デルへジィW 御免なさい。m(_ _)m そしてD`s room 管理人y_deraさん せっかくイベントで頂いた個体なのに・・・御免なさいm(_
_)m
2匹とも 楽しみな個体だっただけに とても残念です。
←BACK ↑TOP NEXT→